fc2ブログ

ワールド2chニュース-W2N- 

海外のニュースを中心にした情報サイトです

【フィンランド】犬の起源はヨーロッパ、オオカミが家畜化したもの、DNA鑑定により確認

2014.05.15 (Thu)
03504x.jpg

1: ◆DARIUS.ei. @DARIUS ★ 2014/05/14(水) 22:54:34.17 ID:???

犬の祖先はオオカミであるとする説が最も有力だ。人間がオオカミを家畜化し、人間の好む性質を持つ個体を人為的選択することで、イヌという動物が成立したと考えられているが、イヌが具体的にどの地域で、どの亜種から分岐したものであるかについては様々な説がとなえられていた。

今回、フィンランド、トゥルク大学の研究者であるオラフ・テールマンは、犬とオオカミのDNA鑑定により、犬と人間が親しい関係になったのは、32000年から19000年前のヨーロッパ(欧州)で、オオカミが狩猟採集生活をしていた人になついたのが始まりとする研究結果を報告した。

(以下リンク先で)

犬の起源はヨーロッパ。オオカミが家畜化したもの。DNA鑑定により確認(フィンランド研究) : カラパイア
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52145876.html








25: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:13:23.25 ID:N3sSLCWm

>>1
ヨーロッパって範囲広いな。

どこの国だよ?




4: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 22:57:03.18 ID:Gr1rKoI6

犬は家族、我が家の一員。




5: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 22:57:18.37 ID:ziuQUtTo

ハッキリしてなかった事に驚いた
証明されてるもんだと




7: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 22:57:38.74 ID:ZonMfROs

こういうのが数万年で

147852wuuulf.jpeg


こうなるのか....

chiwawa-11.jpg




18: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:05:33.29 ID:CdhaBTD6

>>7
狼の方が可愛い





10: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 22:59:06.02 ID:V5qaL78C

野生のオオカミは人間に絶対懐かないそうだけど
親にはぐれたまだ小さい子とかをたまたま拾って飼ったのかな




11: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:01:26.48 ID:T+MOgOOk

キツネやタヌキはあまりなつかなかったんだな




15: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:03:13.84 ID:V5qaL78C

>>11
タヌキは扱いは難しい(かなり神経質)らしいけど
一応ペットにできるそうだよ
キツネはペットにするって聞かないね




21: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:07:47.01 ID:AvrybkQU

>>15
キツネはロシアでペット化を進めてるらしい




58: なまえないよぉ~ 2014/05/15(木) 00:39:44.94 ID:niQQi9iY

>>11
キツネは人間になつく個体をどんどん選別繁殖していくと
あっというまに犬みたいに甘えるキツネになるよ。
ソ連だか東欧で数十年前に実験済み。ほんと数世代でがらりと変わる!





45: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:54:51.24 ID:bs268nCW

狐もこんなに懐くんじゃ犬と変わらんな。
http://www.youtube.com/watch?v=_AtP7au_Q9w






51: なまえないよぉ~ 2014/05/15(木) 00:08:03.83 ID:Y6tLr/bZ

>>45
餌食ってる時にかまってもう~う~云わないとか、良く懐いて人と遊ぶのを喜ぶような個体を選んで三世代交配してみると…
狐も犬のようになると云う実験があってな。




53: なまえないよぉ~ 2014/05/15(木) 00:24:10.64 ID:FYaWup9+

犬と人間が親しい関係になったのは、32000年から19000年前のヨーロッパ(欧州)で、
オオカミが狩猟採集生活をしていた人になついたのが始まりとする研究結果を報告した




59: なまえないよぉ~ 2014/05/15(木) 00:40:12.18 ID:0AFBbAjK

そもそもオオカミと犬が交配できるのは有名だよね?




60: なまえないよぉ~ 2014/05/15(木) 00:42:44.91 ID:so76YpXm

狼犬は結構、ペットとして飼育されてるよ。





24: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:13:11.26 ID:GhN8mKNQ

ハスキー犬とか見てると狼が祖先にしか見えないのだが。




29: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:21:14.90 ID:2n9q3ucQ

秋田犬とかシベルアンハスキーとかはそうだろうが
チワワとかどう考えてもDNAが違う

むしろ犬とオオカミの境界線の引く場所が間違ってる




32: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:23:04.67 ID:TsUzpv4p

>>29
信じがたい事かもしれんが、チワワもセントバーナードも犬という事では一緒。
犬とオオカミとの差に比べたら微々たるもの。




39: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:37:39.62 ID:Pdprr4ej

>>32
シベリアンハスキーから見て、オオカミよりチワワのほうがDNAがはるかに近いなんて衝撃です。




47: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:56:47.74 ID:lVa2HDl7

>>29
チワワとシベリアンハスキーのDNAの違いは
例えるなら教室で背の高い子と低い子程度の違いしかない。

犬のDNAの本数の少なさからこの様な外見の多様性が出て来るのだよ。




57: なまえないよぉ~ 2014/05/15(木) 00:36:29.78 ID:tg/irPoM

>>29
チワワもシベリアンハスキーも幼少時から飼っていれば人に慣れるけど、オオカミは犬のように人に慣れることは決して無い。
幼少時から飼っていれば犬のように慣れるようではあるが、ある時突然、何の前触れも無しに攻撃して来たりする。
その攻撃本能は決して消えない。
犬とオオカミとは、見た目よりも気質に決定的な差がある。




38: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:36:15.54 ID:gkgybej3

たった2~3万年でこんなに多種多様な犬ができるんだねえ。
人間も選別すればそうなるのかなあ




41: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:41:43.31 ID:vrDa6fJJ

有名な犬種の中で、一番狼にDNAが近いのは
柴犬だよ




44: なまえないよぉ~ 2014/05/14(水) 23:54:47.83 ID:t+8cWEG7

>>41
系統的に柴犬より上流は多い。




48: なまえないよぉ~ 2014/05/15(木) 00:00:13.94 ID:vrDa6fJJ

>>44
シベリヤや大陸のハスキーなどよりも、
柴犬の方が後から品種改良で出てきた犬種との交雑が少ないから、DNAレベルでは狼に近いのですわ
北アメリカでエスキモーが飼っていたアラスカンマラミュートなども、見た目が狼に近いけど
それでも柴犬が一番近い




49: なまえないよぉ~ 2014/05/15(木) 00:06:41.05 ID:6GgemWFC

>>48
あれ? サモエドとかの方が上流じゃなかったっけ?




52: なまえないよぉ~ 2014/05/15(木) 00:10:26.54 ID:cSbx5GLz

>>49
古典的な分類や、系統の話ではなくて、
純粋に、DNAを比較した場合の話
2、3年前に出た比較的新しい論文、研究なのであまり知られてないかもしれませんが







61: なまえないよぉ~ 2014/05/15(木) 00:46:13.31 ID:EdRMhNcV

>>52
これですね。
ぶっちぎり。秋田もなかなか。

NatGeo_Dog_FamilyTies.jpg







関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック