指定期間 の記事一覧
2013/10/31 : 【中国】貨物車横転でパイナップル散乱、警察の制止も聞かず住人100人が20トン略奪(画像あり) (中国)
2013/10/31 : 【アメリカ】ヘビはなぜ見る者に恐怖心を与えるのか ヘビを探知する特殊機能 サルの脳内に発見 (アメリカ)
2013/10/31 : 【ノルウェー】4年前に2400円分買ってた『Bitcoin/ビットコイン』が数千万円に、おかげで住居購入 (ノルウェー)
2013/10/30 : 【イタリア】コーヒーを飲む人は肝臓がんのリスクが40%低くなる また、前立腺癌、口腔癌、皮膚癌 子宮癌にも有効 (イタリア)
2013/10/30 : 【日本】くまモンが“赤いほっぺ”紛失、「普通の熊」になり激しく落ち込む。(画像あり) (日本)
2013/10/30 : 【アメリカ】銃撃された店員、胸ポケットのHTC製スマホが銃弾食い止め無傷(画像あり) (アメリカ)
2013/10/30 : 【オランダ】国内の美術館、ナチス略奪品を多数所蔵か 来歴調査で判明 (オランダ)
2013/10/30 : 【イギリス】ベーコンの匂いを発するスマホアクセサリ発売。早起きに効果的かも? (イギリス)
2013/10/30 : 【アメリカ】Dell(デル)、29日に上場廃止 (アメリカ)
2013/10/29 : 【アメリカ】上原「もうしんどい…」 ワールドシリーズ第5戦、レッドソックス勝利で世界一へあと1勝 (アメリカ)
2013/10/29 : 【中国】戸籍制度、中国が廃止を検討 世界で日本だけになってしまう…! (中国)
2013/10/29 : 【中国】6本足の「タコ型救助ロボット」(画像あり) (中国)
2013/10/29 : 【アメリカ】ブラピ「石けんが危険、人体の老化を早めるから〇〇で洗うわ」(画像あり) (アメリカ)
2013/10/29 : 【ギリシャ】天才の発想 ブラジャーのホックを外すと「ノーブラなう」と自動ツイート登場(画像あり) (ギリシャ)
2013/10/29 : 【イギリス】超高速ブロバン、英国世帯の7割が利用可能 (イギリス)
2013/10/29 : 【イスラエル】体が水面に浮くことで知られる死海で中国人女性が溺れて死亡 (イスラエル)
2013/10/28 : 【ベトナム】 “同性婚”容認へ 急速な経済成長背景に、国民の多様性を求める声 (ベトナム)
2013/10/28 : 【ドイツ】情報機関のトップが訪米へ メルケル首相の携帯電話を米国家安全保障局が盗聴していた疑惑で (ドイツ)
2013/10/28 : 【スペイン】3時間のランチタイムと「シエスタ」と呼ばれる昼寝の習慣がなくなる? (スペイン)
2013/10/28 : 【カナダ】“ドレッドヘア過ぎる犬”保護、毛を刈ってみたら白いプードルだった。(画像あり) (カナダ)
2013/10/28 : 【ベルギー】盗人が警官にエイズを移そうとする、逮捕の際の悪あがき (ベルギー)
2013/10/28 : 【韓国】 韓国で開催された 「ハロウィンコスプレ大会」 優勝者がヤバ過ぎるwwwwwww(画像あり) (韓国)
2013/10/27 : 【ビジネス】「ビックマック」←適正価格はいくら? (ビジネス)
2013/10/27 : 【アメリカ】新型ミサイル兵器を"忍者"と命名 「忍者は優れた戦士なので名前を貰った」(画像あり) (アメリカ)
2013/10/27 : 【韓国】IMFに暴かれた韓国の借金地獄! 国、企業、家計まで… チラッ (韓国)
2013/10/27 : 【コロンビア】マリアじゃなかった!?娘12人の「処女」売った疑いで母親のジーザス逮捕 (コロンビア)
2013/10/27 : 【アメリカ】「罰金」、1兆2千億円超に--米金融大手JPモルガン・チェース、大揺れ (アメリカ)
2013/10/26 : 【中国】JKブラジャー校則に批判殺到 (中国)
2013/10/25 : 【日本】「ふなっしー」と船橋市長が「和解」へ (日本)
2013/10/25 : 【イギリス】下着メーカー、「オナラの臭いを消す下着」開発--対化学兵器技術を応用(画像あり) (イギリス)
2013/10/25 : 【韓国】中国から密輸のダイエット薬のカプセルから「人肉成分」を検出 (韓国)
2013/10/25 : 【アメリカ】Google、表現の自由のためのツール3種発表、検閲回避のブラウザー拡張など (アメリカ)
2013/10/25 : 【台湾】台湾発、満席の復興支援 日航チャーター満席の237人、仙台空港に到着 (台湾)
2013/10/24 : 【アメリカ】華人女児、「お父さんとお風呂に入っている」と発言→教師、警察に通報→最終的に父親は射殺される (アメリカ)
2013/10/24 : 【中国】300年の歴史を誇る、中国の古刹の壁画 痛みが激しく復元したら大変なことに(画像あり) (中国)
2013/10/24 : 【韓国】“驚異的な記録”PSY「江南スタイル」、世界最短でYouTube再生回数18億回突破!? (韓国)
2013/10/24 : 【アメリカ】フロリダ州で体長1.8mのワニがスーパーに現れる(ソース内に動画あり) (アメリカ)
2013/10/23 : 【アメリカ】脱毛症治療に光…毛乳頭細胞をヒトの皮膚組織に移植して毛が生えたことを確認 (アメリカ)
2013/10/23 : 【韓国】「決闘ニダ! 負けたほうが会社を去るニダ!」→二人とも解雇 (韓国)
2013/10/23 : 【イギリス】新たなチャイナボカンか? 中国がイギリス国内の原発参入へ! 安全性は?イギリスオワタ? (イギリス)
2013/10/22 : 【アメリカ】クッキー「オレオ」、麻薬と同じ中毒性や習慣性がある (アメリカ)
2013/10/22 : 【カナダ】ベジタリアン死亡 肉を食わないと、偏頭痛、顔面痛、口内炎、記憶力減退、認識機能障害、脊髄変性 etc (カナダ)
2013/10/22 : 【アメリカ】両親の唾液から子供の遺伝子を予測する技術に特許 親の望む子を作る「デザイナーベビー」との批判 (アメリカ)
2013/10/22 : 【ロシア】ソチ五輪聖火リレーがなぜかロシア領でもない北極点に到達。気温は氷点下15℃であたたかい一日でしたw(画像あり) (ロシア)
2013/10/22 : 【ビジネス】ドコモがiPad新型モデル国内販売 先行2社を追撃へ (ビジネス)
2013/10/22 : 【韓国】 韓国「もう日本要らないからw」 韓国が新たに超強力ハードカレンシーとスワップ協定を締結 (韓国)
2013.10.31 (Thu)

- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2013/10/31(木) 22:32:11.14 ID:???
2013年10月30日、中国では高速道路で事故に遭った貨物車の積み荷を周辺住民が強奪するというニュースを度々目にすることがある。
動画サイトに掲載された映像によると、今月27日、湖南省の高速道路でパイナップルを積んだ貨物車が横転し、積み荷が散乱。
パイナップル目当てに周辺の住民100人余りが集まり、現場は騒然となった。
積み荷は30トンあったが、うち20トンが住民らにより強奪された。
被害総額は15万元(約240万円)に上るという。
スポンサーサイト
2013.10.31 (Thu)

- 1 :白夜φ ★:2013/10/30(水) 23:58:29.23 ID:???
ヘビを探知する特殊機能、サルの脳内に発見 米研究
2013年10月29日 11:18 発信地:ワシントンD.C./米国
【10月29日 AFP】ヘビはなぜ見る者に恐怖心を与えるのか──これまで明確な答えを得ることができず謎とされてきたこの問いについて、28日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された研究論文は、ヘビを見ると即座に警告を発する特殊な細胞が脳内にあるとしている。
米カリフォルニア大学デービス校(University of California, Davis)のリン・イスベル(Lynne Isbell)教授(人類学)が率いた研究チームによると、ある特定の神経細胞は「選択的に」ヘビのイメージに反応するとし、顔や手、幾何学模様といった他のイメージに反応する同種の神経細胞に比べてより強い反応を示したという。
2013.10.31 (Thu)

- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/10/30(水) 23:10:58.16 ID:???
24ドル(約2400円)分の仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」を購入して、4年ほどそのことを忘れていたノルウェーの男性が、その間のビットコインの高騰のおかげでオスロ(Oslo)市内に住居を購入することができた──。
2009年、暗号化技術の研究をしていたクリストファー・コーシュ(Kristoffer Koch)さんは当時誕生したばかりだったビットコインに気まぐれで少額を投資することにした。
現在29歳のエンジニアのコーシュさんは今年4月、たまたま見かけたビットコイン高騰の記事から、自身もビットコインに投資していたことを思い出した。
投資から4年、コーシュさんが投資していた5000ビットコインの価値は数千万円に膨れ上がっていた。
2013.10.30 (Wed)
2013.10.30 (Wed)
2013.10.30 (Wed)

- 1 :FinalFinanceφ ★:2013/10/30(水) 12:39:36.31 0
米フロリダ州のガソリンスタンドに強盗が押し入り、店員が短銃で胸を撃たれる事件があった。
しかし胸ポケットに入れていたスマートフォンのおかげで、店員はほとんど無傷で済んだ。
事件は25日未明、同州ウィンターガーデンのガソリンスタンドで起きた。
CNN系列局のWESHによると、買い物客を装って店に入ってきた男が、短銃を抜いて店員に金庫を開けるよう要求。
この店員が金庫を開けられなかったため、店に入ってきたもう1人の店員に同じことを要求した。
しかし2人とも金庫を開けられなかったことから、男は銃弾を1発撃ち、店から立ち去ったという。
通報で駆け付けた救急隊が、胸の痛みを訴えていた店員から事情を聴き、調べたところ、この男性の胸部に向けて銃弾が撃たれていたことが判明。
だが弾丸は、胸ポケットに入れていたスマートフォンに食い止められていた。
2013.10.30 (Wed)

- 1 :かじてつ!! φ ★:2013/10/30(水) 12:46:32.86 ID:???P
オランダ美術館、ナチス略奪品を多数所蔵か 来歴調査で判明
オランダ美術館協会(Netherlands Museum Association)は29日、国内の美術館が所蔵している作品の来歴を調査した結果、マチス(Matisse)やカンディンスキー(Kandinsky)の名画など139点に、第2次世界大戦中にナチス・ドイツ(Nazi)がユダヤ人などから略奪したものである可能性があることが分かった、と発表した。
同協会は、オランダ国内にある162の美術館が1933~1945年に入手した作品を対象に調査を実施。
結果、対象となった美術館の約4分の1が、「来歴に問題があり得る作品」を所蔵していることが分かったという。
2013.10.30 (Wed)
2013.10.30 (Wed)

- 1 :焙煎特派員φ ★:2013/10/30(水) 14:02:43.03 ID:???0
Dellの創設者で最高経営責任者(CEO)のMichael Dell氏は、同社の非公開化に向けた取り組みを完了した。
Dellは、投資会社Silver Lake Partnersからの財務支援と合わせて、ニューヨークのNASDAQ証券取引所で同社普通株を上場廃止する手続きを開始した。
Dellの株式は、米国時間10月29日の市場での取引終了により、NASDAQで取引されなくなる。
評価額約249億ドルの買収条件に従い、Dellの株主は、保有株1株当たり13.75ドルの現金を受け取る。
1株当たり13セントの配当金を含めると、受取額は1株当たり計13.88ドルとなる。
総じて見ると、この金額は、当初2月に提示された244億ドル(1株当たり13.65ドル)よりも高値になっている。
2013.10.30 (Wed)
2013.10.29 (Tue)

- 1 : ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/10/29(火) 17:47:54.15 ID:Qjewjhmi0
上原 イニングまたぎも完ぺきリリーフ「もうしんどいです」
スポニチアネックス 10月29日(火)12時40分配信
◇ワールドシリーズ第5戦 レッドソックス3―1カージナルス(2013年10月28日 セントルイス)
米大リーグのワールドシリーズ(7回戦制)第5戦が28日(日本時間29日)、セントルイスで行われ、レッドソックスが3―1でカージナルスを下し、3勝2敗で6年ぶり世界一へあと1勝とした。上原は8回途中から2番手で登板し、1回1/3を無安打無失点。ポストシーズン最多に並ぶ7セーブ目を挙げた。
上原は3―1の8回2死二塁のピンチで、先発のレスターをリリーフ。代打アダムスを3球オールストライクで空振り三振に斬ると、9回はM・カーペンターを見逃し三振、代打ジェイを一ゴロ、ホリデーを右飛に打ち取って無失点で締めた。
2013.10.29 (Tue)

- 1 : ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/10/29(火) 17:21:47.75 ID:Qjewjhmi0
【10月29日AFP】中国のメディアが28日報じたところによると、中国国務院発展研究センター(Development Research Centre of the State Council)は、農村部からの出稼ぎ労働者が医療保険などの社会保障を十分に受けられない原因となっている戸籍制度の廃止などを含む改革案を発表した。
同案は来月開かれる中国共産党中央委員会の第3回全体会議で議論される。
都市の戸籍を持つ人々が医療保険や教育、その他の公共サービスで優遇される一方、ここ数十年で農村部から移動してきた数億の人々には、こうしたサービスが適用されないことが多い。国務院発展研究センターは、今の戸籍制度は、年金や医療保険を含めた基本的な社会保障パッケージに置き換えられるべきだとしている。
2013.10.29 (Tue)

- 1 : 魔神風車固め(家):2013/10/29(火) 10:32:19.01 ID:QsAMlYjAP
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1029&f=national_1029_008.shtml
中国の上海交通大学が28日、自主開発した「6本足タコ型救助ロボット」を公開した。
高さ1メートル。
6本の足の部分には3つのモニターを搭 載し、放射能災害や水害、火災などの複雑な環境の中でも運搬や捜索、救助などの作業ができるという。
2013.10.29 (Tue)
2013.10.29 (Tue)
2013.10.29 (Tue)

- 1 : 魔神風車固め(家):2013/10/29(火) 07:28:35.14 ID:QsAMlYjAP
http://news.nna.jp/free_eu/news/20131028gbp006A.html
メディア・通信業界の監督機関Ofcomは24日、通信速度30メガビット毎秒以上の超高速ブロードバンドが利用可能な世帯は6月時点で73%に達したことを明らかにした。
昨年末の65%から大幅に増えている。
実際にこうしたサービスを利用しているのは22%の480万世帯にとどまるが、昨年の210万世帯からは2倍以上に拡大した。
一方、WiFi(ワイファイ)サービスが利用できるホットスポットは1万6,000カ所から3万4,000カ所へとやはり倍増。
英国の通信需要はきわめて大きく、固定回線を通じたデータ通信量は月間平均6億5,000万ギガバイトと、ブリタニカ百科事典10億冊以上に相当する規模に達している
2013.10.29 (Tue)
2013.10.28 (Mon)
2013.10.28 (Mon)

- 1 :アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/10/28(月) 01:38:38.17 ID:???
独情報機関トップ、訪米へ 米盗聴疑惑の説明求め
(CNN) 米国家安全保障局(NSA)がドイツのメルケル首相の携帯電話を盗聴していたと伝えられた問題で、ドイツ情報当局高官らのチームが近く米国を訪問する見通しとなった。ドイツ外務省の報道官が27日までに明らかにした。
チームにはドイツの国外、国内での情報活動をそれぞれ統括する責任者らが参加し、米当局に盗聴疑惑についての説明を求めるという。
独誌シュピーゲルはこの問題について、メルケル首相の電話への監視は10年以上続いていたと伝えている。
米情報当局の機密資料から判明したという。
同誌は同じ資料から得た情報として、米国が首相以外にも多数のドイツ政治家を対象に、少なくとも今年オバマ大統領がドイツを訪問するまでは監視を続けていたと伝えた。
2013.10.28 (Mon)
2013.10.28 (Mon)
2013.10.28 (Mon)

- 1 :ゲンダイ系φ ★:2013/10/27(日) 23:22:35.34 ID:???
◆盗人が警官にエイズを移そうとする 逮捕の際の悪あがき(ロシア VOR)
http://japanese.ruvr.ru/2013_10_27/123483213/
再犯者である窃盗犯がブリュッセルの北駅で乗客の一名にスリを働いたとして逮捕される際、警官に噛み付き、HIVウィルスに感染させようとした。
現地各メディアが報じた。
噛み付いた後、窃盗犯は警官に対して「お前はもう死の病に感染した。俺たちは共に死ぬ。」と語ったという。
2013.10.28 (Mon)
2013.10.27 (Sun)
2013.10.27 (Sun)
2013.10.27 (Sun)

- 1 : ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2013/10/26(土) 12:11:15.58 ID:F1ALP/RA0
IMFに暴かれた韓国の借金地獄! 国、企業、家計まで… 日本は? (1/3ページ)
韓国財政が危うい。国の抱える借金が右肩上がりで増えているうえ、国際通貨基金(IMF)の指針によって“隠れ借金”も暴かれ、1500兆ウォン(約138兆円)と、従来基準の約3倍にまで膨れ上がるというのだ。世界一の対外債権国で家計の資産も潤沢な日本と違い、韓国は家計や企業のフトコロも深刻な状況に陥っている。
韓国の国家債務は2008年のリーマン・ショック後に増加ペースが加速し、2011年に400兆ウォン(約37兆円)を突破、今年も景気対策を実施した影響で500兆ウォンに迫っている。
そして来年3月以降、借金の額がケタ違いに膨らむことになる。というのも、これまでカウントしていなかった国出資の公共機関や地方政府、地方公共機関などの借金も国の借金に含めるためだ。
2013.10.27 (Sun)

- 1 : サッカーボールキック(チベット自治区):2013/10/27(日) 00:39:02.69 ID:mI90LllQ0
http://www.cnn.co.jp/world/35039032.html
娘12人の「処女」売った疑いで母親逮捕 コロンビア
2013.10.26 Sat posted at 13:50 JST
(CNN) 南米コロンビアの警察は26日までに、自分の娘12人に売春を強要していたとして、母親を逮捕した。
逮捕されたのはマルガリータ・デ・ジーザス・サパタ・モレノ容疑者(45)。また警察は、娘の1人を妊娠させたとされる51歳の男も逮捕した。
警察によると、サパタ容疑者は娘が12歳になると同時に売春を強要。はるかに年上の男たちに娘12人の「処女」を売り、娘1人につき30万~40万コロンビアペソ(約1万5000~2万円)を受け取っていたとされる。
サパタ容疑者は容疑を強く否認している。
2013.10.27 (Sun)

- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/10/27(日) 10:18:01.43 ID:???
市場操作、贈収賄、説明不足…。米金融の優等生といわれた、JPモルガン・チェースの数々の不祥事が噴出、規制当局に対して支払う和解金としての事実上の罰金が史上最大の一兆円を超える見通しとなっている。日本でもみずほ銀行が暴力団に融資していた問題が発覚しており、日米の巨大金融機関の経営規律が問われている。
■転落
二十五日、米連邦住宅金融局はJPモルガンに五十一億ドル(約四千九百億円)の罰金を支払わせることで合意したと発表した。
大幅な価値下落の可能性がある住宅ローン関連金融商品の危険性を十分に説明せず、不正に販売した責任を追及した結果だ。これがもとで多くの投資家や政府系住宅金融会社が大きな損失をこうむり、金融危機の引き金を引いた。米メディアによると一連の問題は司法当局も追及しており、米史上過去最大の百三十億ドル(約一兆二千六百億円)の罰金で最終調整に入っている。
「我が国の最も優れた銀行家だ」。オバマ大統領はJPモルガンのダイモン最高経営責任者(CEO)をかつて、こうたたえた。リーマン・ショックの混乱の中でも傷が浅く、危機に乗じた金融機関の積極的な買収戦略で拡大してきたためだ。
しかし、ここへきて不祥事が続々と表面化している。
2013.10.26 (Sat)
2013.10.25 (Fri)
2013.10.25 (Fri)
2013.10.25 (Fri)

- 1 :ニライカナイφ ★:2013/10/25(金) 06:49:32.54 ID:???
◆中国から密輸のダイエット薬、含有物に「人肉」を検出=韓国
中国から韓国に密輸され、韓国の市場で流通するカプセル状のダイエット薬から人肉成分が検出されたことが分かった。
韓国で波紋が広がっている。複数の韓国メディアが報じた。
韓国の済州地方海洋警察庁は24日、問題の薬を密輸し、韓国国内に流通させたとして
26歳の中国人留学生らを薬事法違反の容疑で拘束したと発表した。
警察庁によると、留学生らは2013年3月から最近まで、中国のショッピングモールサイトで購入したダイエット薬、約3000錠や、毒素を取り除くというカプセル約500錠を、5回に分けて中国から韓国に搬入した。
留学生は韓国のインターネット上で「ダイエット効果がある」などと宣伝し、約80人に30錠あたり6万ウォン(約5500円)で販売。郵便などを利用り売渡し、市場に流通させたカプセルは合計3000錠にのぼるという。
2013.10.25 (Fri)
2013.10.25 (Fri)

- 1 :歩いていこうφ ★:2013/10/23(水) 08:37:28.31 ID:???
米Googleは21日、表現の自由を守るための活動を強力に支援していくことを同社公式ブログにおいて明らかにし、そのための3種類のツールを発表した。
これは近年Googleがネットを代表する他の企業、例えばAmazon、Microsoft、Facebook、Appleなどよりも政治的主張を積極的に行う企業であることを示している好例と言える。
この発表は、Googleの“think/do tank”(行動するシンクタンク)を名乗る「Google Ideas」を通して行われた。
Google Ideasは10月20日から22日まで「Council on Foreign Relations」「Gen Next Foundation」の2つの財団とともに「Conflict in a Connected World」と題する会議をニューヨークで開催している。
2013.10.25 (Fri)
2013.10.24 (Thu)
2013.10.24 (Thu)
- 1 : ビッグブーツ(大阪府):2013/10/23(水) 17:11:28.60 ID:AKh+QrAg0
中国・遼寧省朝陽市にある雲接寺の修復された壁画(2013年10月14日撮影)。
寺院で修復の壁画、「漫画のよう」と批判相次ぐ 中国
修復作業が行われたのは、270年以上前に建立された朝陽市の雲接寺(Yunjie temple)に残されていた繊細な壁画。老朽化でその状態は良くなかったが、それでも「保存」はされていた。
環球時報(Global Times)が伝えたところによると、雲接寺での修復作業を担当した地元観光当局は、責任は作業を請け負った業者にあるとしているが、この問題で関係当局者2人が解任されたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131023-00000018-jij_afp-int
2013.10.24 (Thu)

- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2013/10/23(水) 19:55:40.20 ID:???
歌手PSY(サイ)の「江南(カンナム)スタイル」の再生回数が18億回を突破した。
23日現在、世界最大の動画サイトYouTubeで「江南スタイル」の再生回数は1,800,020,322回となり、18億回を超える驚くべき記録を打ち立てた。
「江南スタイル」のMVは昨年7月15日に公開されたにもかかわらず、1年以上経った現在でも世界中の人々から愛され、着実に記録を更新している。
「江南スタイル」はこれまでに数多くの記録を樹立し、世界中の人々の関心を集めた。
「江南スタイル」はYouTube史上初めて再生回数が10億回を突破した動画であり、最短期間で最多再生回数という記録を固く守っている映像でもある。
2013.10.24 (Thu)
2013.10.23 (Wed)
2013.10.23 (Wed)
2013.10.23 (Wed)
2013.10.23 (Wed)

- 1 :依頼@ベガスφ ★:2013/10/22(火) 22:40:43.43 ID:???0
"中国の原発参入にイギリスが懸念 安全性は?"
ハッキング疑惑、不透明性・・・ 中国企業の原発参入に英メディアが懸念
中国訪問中のオズボーン英財務相は17日、中国企業が英国内の原発建設・運営に参入することを認める方針を明らかにした。また、英国は規制手続き上の支援も行うという。
原発輸出ビジネスの開拓を狙う中国にとっては、実績作りのチャンスになりそうだ。
英国は、サマセット州ヒンクリーポイントに計画中の新原発について、仏EDF社と交渉中であったが、EDF社は膨張しつつあるコストを分担する狙いで、中国広核集団CGNPCをプロジェクトに引き込んだようだ。
当初、CGNPCはEDFよりも少数株主であるが、将来的な過半数取得の可能性も妨げられるものではない。
【安全および戦略上の不安】
各紙は、施設そのものの品質については触れていない。また、オズボーン財務相は厳格な安全基準の義務付けを約束している。
しかしガーディアン紙は、中国企業の透明性の低さから、運営業務に監視が行き届くのか不安視している。
2013.10.23 (Wed)

- 1 :焙煎特派員φ ★:2013/10/23(水) 04:22:16.67 ID:???
現地時間の10月22日午前(日本時間23日未明)、アップルが米・サンフランシスコで開催したイベントにおいて、新しいiPadとなる「iPad Air」および「iPad mini Retinaディスプレイモデル」を発表した。
iPad Airは、より薄く、より軽くを実現。現モデルよりベゼル幅を43%細く、本体は薄さ7.5mmで469gというiPadとなった。
さらに、A7チップを搭載して、一世代前のiPadと比較してCPU、グラフィックスを最大2倍高速化しつつ、これまで同様10時間の連続駆動を実現した。
iPad Airは、16GBのWi-Fiモデルが51,800円。32GBモデルが61,800円。
64GBモデルが71,800円。128GBモデルが81,800円。11月1日より販売開始となる。
2013.10.22 (Tue)
2013.10.22 (Tue)

- 1 : サッカーボールキック(宮城県):2013/10/22(火) 08:05:23.03 ID:fwBBds4t0
【前略】
しかし、「やっぱり本物の肉が食べたい…」というのが素直な気持ち。肉ばかり食べて栄養バランスが偏ってしまっては問題だが、肉を全く食べないのもよくないみたいだ。
グルメライターのマーク・シャッカー氏は書籍『ステーキ! 世界一の牛肉を探す旅』(中央公論社)のなかで、肉を食べることの大切さを次のように語る。
「(肉は)野菜にはないビタミンB12(完全菜食主義者はサプリメントから摂取するしかない)が含まれる。ビタミンB12は細胞分裂と血液形成に必要で、不足すると舌がむず痒くなったり、偏頭痛や顔面痛、口内炎、記憶力減退、認識機能障害、脊髄の変性などを起こして死に至ることもある」
2013.10.22 (Tue)

- 1 : ドラゴンスリーパー(WiMAX):2013/10/21(月) 21:28:42.38 ID:38Hy3roRP
【子どもの遺伝予測に特許】デザイナーベビーと批判 米企業に倫理専門家
【ワシントン共同】両親の唾液などに含まれるわずかな遺伝子情報を解析し、生まれてくる子どもの目の色や背の高さ、がんなどの病気になるリスクを予測する手法の特許が19日までに米国で認められた。
生命倫理の専門家は、予測を利用して提供者などから精子や卵子を選ぶと、望ましい特徴を持つ子どもを生む「デザイナーベビー」につながりかねないと批判。
特許を持つ米カリフォルニア州の遺伝子検査会社「23アンドミー」は「遺伝子と健康に関する理解を高めるのが狙い。子どもを選別する生殖医療に応用するつもりはない」と説明している。
特許は2009年に同社が米特許商標庁に申請し、今年9月24日付で認められた。
2013.10.22 (Tue)
2013.10.22 (Tue)

- 1 : ランサルセ(チベット自治区):2013/10/22(火) 08:16:11.32 ID:7cMuOpl/0
NTTドコモが、米アップルのタブレット型端末「iPad(アイパッド)」の新モデルを発売することが21日、分かった。ドコモはスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」に続き、アイパッドも取り扱うことで、先行するソフトバンクやKDDIを追撃したい考えだ。
アップルは現行の「アイパッド」と「アイパッドミニ」の後継モデルを23日未明(日本時間)にも発表し、米国では11月に発売される見通し。
アイパッドには大型液晶画面、ミニには高精細画面の搭載が見込まれているが、生産体制が整うのに時間がかかるとみられ、国内の販売は来年にずれ込む可能性もある。
ドコモは、インターネット上で情報をやりとりするクラウドコンピューティング環境でアイパッドを活用した法人向け事業を本格展開する方針。